「補う」ことと「楽しむ」ことが基調。ピースジャムの交流活動について
ピースジャムが行っている育児期の交流活動について教えてください 地域の親子と地域住民が参加する交流活動です。 内容は、手作り雑貨や料理教室のワークショップ、季節ごとのイベ…
社会や子どもたちのために活動されている団体や個人をサニエルが取材し、その内容を紹介していきます。
ピースジャムが行っている育児期の交流活動について教えてください 地域の親子と地域住民が参加する交流活動です。 内容は、手作り雑貨や料理教室のワークショップ、季節ごとのイベ…
ピースジャムの活動について教えてください。 ピースジャムは気仙沼市の落合地区という山間部に子連れで働ける工房(職場)を設けて活動しているNPO法人です。東日本大震災を契機…
妊娠8ヶ月で被災。気仙沼で無事に産めるのか・・・ ──震災当時の状況を教えてください。 あのときは一人目の子を妊娠していて、ちょうど妊娠8ヶ月でした。家族と暮らしながら、…
2018年3月
今、3.11を振り返る。 人って簡単に死んじゃうんだな・・・ 2011年3月10日。自身が経営するBARで、いつものようにシェイカーを振り、いつもより多くのお客さんをもて…
2018年3月
2021.09.03
2020.12.07
2020.09.08
2020.09.02
2020.06.08
2020.06.08
2020.05.01
2020.02.17
2020.02.03
2020.01.15